• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

誘目性を考慮した海底物体の自動抽出およびリアルタイムモニタリングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25820418
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 芳紀  東京大学, 生産技術研究所, 研究員 (90635210)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード半余弦関数ウェーブレットネットワーク / 自律型海中ロボット / 誘目性に基づく物体抽出 / 空間周波数解析 / ハードウェア実装
研究実績の概要

本研究では、自律型海中ロボット(Autonomous Underwater Vehicle, AUV)による海底画像観測において、海底の低速不安定な通信環境下においても、観測結果から誘目性に基づいて人間が興味を持つであろう物体を自動抽出し、さらに基地局でリアルタイムに再現可能なシステムを実現した。AUV中のメインコンピュータの負荷増加を抑えるため、本システムはAUVに追加可能なハードウェアモジュールとして作成し、既存のAUVおよび音響通信装置に寄生させて実装するものとした。
平成25年度は、本システムの根幹となる半余弦関数ウェーブレットネットワークを用いた画像の空間周波数毎の分解、再構成ソフトウェアを作成した。作成したソフトウェアはハードウェアを作成する上でのシミュレータとして活用する。ソフトウェアシミュレーションを通し、作成するハードウェアの回路規模を見積るとともに、海底で注目に値する物体を精度よく抽出するための最適なパラメータ群について検討した。これらのパラメータは定量的に最適値を求める手法が確立されていないため、実際の海底サンプル画像が必要であった。
平成26年度は、前年度のソフトウェアシミュレーションによって得られた知見を基にハードウェア設計を行った。ハードウェアシミュレーションツールによって配線長や温度条件まで考慮した動作検証を実施し、AUVの密閉された耐圧容器内でも安定かつ充分な速度で動作することを確認した。
実海域実験では、学術的に興味深いスポットの広域画像を欠損なく収集する必要があった。そこで、申請者らが提案している Path Replanning Method をAUVに実装し、複雑環境においても高被覆率な画像取得を実現した。Path Replanning Method の実装および得られた成果については、学会発表にて成果を発信した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Path Replanning Method for an AUV in Natural Hydrothermal Vent Fields: Toward 3D Imaging of a Hydrothermal Chimney2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Sato, Toshihiro Maki, Ayaka Kume, Takumi Matsuda, Takashi Sakamaki and Tamaki Ura
    • 雑誌名

      Marine Technology Society Journal

      巻: 48 ページ: 104-114

    • DOI

      10.4031/MTSJ.48.3.5

    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of Position Estimation of AUV Tri-TON 2 in Real Sea Experiments2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Sato
    • 学会等名
      OCEANS'15 MTS/IEEE Genova
    • 発表場所
      Centro Congressi di Genova, Genova, Italy
    • 年月日
      2015-05-20 – 2015-05-20
  • [学会発表] Detailed 3D Seafloor Imaging of Kagoshima Bay by AUV Tri-TON 22015

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Sato
    • 学会等名
      International Symposium on Underwater Technology 2015
    • 発表場所
      National Institute of Ocean Technology, Tamil Nadu, India
    • 年月日
      2015-02-24 – 2015-02-24

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi