研究課題
本研究の目的は、高効率の液体リチウム鉛ブランケットシステムの構築に向けて、重要課題であるトリチウム透過と構造材料の腐食を機能性被覆によって低減する技術に関して、液体リチウム鉛を介した水素同位体透過試験を通して、液体ブランケット環境における機能性被覆中の水素透過機構および化学挙動との関係を明らかにすることである。最終年度となる二年度目は、前年度に構築した液体リチウムを介した水素同位体透過装置を用い、酸化エルビウム被覆試料および酸化エルビウム被覆表面をさらに鉄で保護した複層膜試料について重水素透過試験を実施した。リチウム鉛を導入していない気相状態の透過と比較すると、リチウム鉛に接した場合に透過係数が減少し、透過の活性化エネルギーが増加する結果が得られた。これは、被覆試料中の透過に加えて、リチウム鉛における重水素の溶解熱および拡散の活性化エネルギーが寄与していることを示唆している。複層膜試料に関しては、これまで単層膜での腐食が確認されている温度以上での長期間の透過試験中において、被覆の劣化による透過の上昇は見られなかった。これは、最表面の鉄薄膜のリチウム鉛共存性に由来するものと推測され、酸化エルビウム被覆の防食に効果的であることが示唆された。
すべて 2015 2014 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (25件) 備考 (2件)
Fusion Engineering and Design
巻: 92 ページ: 35-40
10.1016/j.fusengdes.2015.01.002
Journal of Nuclear Science and Technology
巻: 印刷中 ページ: 印刷中
10.1080/00223131.2015.1020901
巻: 89 ページ: 1402-1405
10.1016/j.fusengdes.2014.01.024
巻: 89 ページ: 1294-1298
10.1016/j.fusengdes.2014.01.074
巻: 89 ページ: 1375-1379
Journal of Nuclear Materials
巻: 455 ページ: 360-365
https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/Default2.aspx?id=11119&l=0
http://researchmap.jp/takumichikada/