• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

高い信頼性を持つ負イオン源ビーム引き出しモデルの構築とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820438
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 核融合学
研究機関徳島文理大学

研究代表者

松本 新功  徳島文理大学, 人間生活学部, 准教授 (50441598)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードイオン源 / 輸送 / ビーム引き出し
研究成果の概要

実験データに対する高い再現性を持つ,信頼性の高い水素負イオン源・ビーム引き出し領域のシミュレーションコードの実現を目指した.特にイオン源性能の鍵となる,kVオーダーの外部電圧に影響を受けたプラズマの電位構造計算を重視して研究を進めた.結果,イオン源設計時に必要と考えられる自由端境界条件であっても,実験結果に対して概ね妥当なプラズマ電位を得ることができた.一方で,予想外の電位の振動が観測され,さらに信頼性を高める上での課題となることが分かった.また,電子密度の空間分布に関する検証から,磁場を横切る粒子輸送の再現性にも問題があり,こちらも引き続き調査が必要である事が分かった.

自由記述の分野

プラズマ物理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi