• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高密度化学蓄熱を目指した水酸化リチウム・メソポーラスシリカハイブリッド材料の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25820456
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 エネルギー学
研究機関名古屋大学

研究代表者

窪田 光宏  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60345931)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード水酸化リチウム / メソポーラスシリカ / ハイブリッド材料 / 水和反応速度 / 化学蓄熱
研究成果の概要

本研究では100 ℃以下の低温熱の高密度蓄熱を可能とする水酸化リチウム(LiOH)/水酸化リチウム一水和物系の実現に向け、その課題であるLiOHの水和速度の向上を目指し、水蒸気吸着性能を持つメソポーラスシリカ(MPS)の細孔内にLiOHを担持したLiOH·MPSハイブリッド材料の開発を試みた。
水酸化リチウム、硝酸リチウム水溶液をリチウム源として水溶液濃度、含浸時間、含浸回数をパラメータとしてハイブリッド材料を調製したところ、水和反応開始後10分間における平均初期水和速度ならびに出熱密度に相当する吸熱量いずれも、LiOH、MPS単体に比べて増大することが確認された。

自由記述の分野

エネルギー工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi