• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

記憶を担うニューロン集団の選択メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25830002
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

野村 洋  東京大学, 薬学研究科(研究院), 研究員 (10549603)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード記憶 / 神経科学
研究成果の概要

記憶は過去の情報を脳に保存するだけでなく、生物個体の未来の行動を制御する重要な機能である。従来の記憶研究から、記憶に関わる脳部位が特定されてきたが、その脳部位における機能的な神経回路や他の脳部位との関係についての知見は不十分だった。本研究では、前頭連合野が記憶に関与する神経回路メカニズムの解明を進めた。最初期遺伝子Arcの発現を解析することで、前頭連合野ニューロンが環境とショックの両方の刺激に応答し、一部のニューロンで両刺激が統合されることを明らかにした。また環境の情報は嗅周皮質から、ショックの情報は島皮質から受け取っていた。前頭連合野における情報の収束が記憶形成に重要であると考えられる。

自由記述の分野

神経薬理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi