• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

嗅皮質鋭波内で起こるニューロン発火活動の再活性化とその機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25830003
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関東京大学

研究代表者

眞部 寛之  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80511386)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード嗅覚 / 電気生理 / 睡眠 / 梨状皮質 / 前頭眼窩皮質 / 嗅結節 / Tenia Tecta / 摂食モチベーション
研究成果の概要

(1)徐波睡眠中の前梨状皮質と前頭眼窩皮質において、互いのup stateとdown stateの出現タイミングを同調させることで、また、梨状皮質で起こる嗅皮質鋭波出現のタイミングを前頭眼窩皮質のup state とdown stateの切り替わりのタイミングに合わせることで、特定の時間枠で情報のやり取りをしていることが分かった。
(2)匂いを手掛かりとした摂食行動中に応答を変化させる嗅結節のニューロン群を発見した。同様のニューロン群はTenia Tectaにおいても見つかり、匂い入力をモチベーション/情動行動に変換する回路を見出した。

自由記述の分野

神経生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi