• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

Nogo受容体アンタゴニストLOTUSによる嗅索形成機構

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25830015
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関横浜市立大学

研究代表者

池谷 真澄  横浜市立大学, 生命医科学研究科, 共同研究員 (60644359)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード軸索側枝 / 神経回路形成 / Nogo / NgR1 / LOTUS
研究成果の概要

嗅覚情報を伝える嗅索(LOT)の形成過程において、LOTUSがNogo受容体(NgR1)の拮抗物質として働き、軸索の束化に寄与することが知られている。NgR1とNogoは成体における神経再生阻害因子として知られているが、発生期における存在意義は不明な点が多い。胎生期のLOTUS遺伝子欠損マウスにおいてLOTの軸索側枝の増加が観察され、NgR1遺伝子欠損マウスとLOTUSとNgR1の両方を欠損させたマウスにおいては減少が観察された。これらのことよりLOTUSがNgR1を拮抗的に制御することによって、軸索側枝形成に寄与することが明らかになった。

自由記述の分野

神経生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi