• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

逃避行動を規定する神経回路発生の分子機序の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25830018
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経生理学・神経科学一般
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

堀 沙耶香  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (20470122)

研究協力者 三谷 昌平  
飯野 雄一  
小田 茂和  
末廣 勇司  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードsynaptogenesis / gap junction / Optogenetics / C. elegans / Aversive behavior / atonal
研究成果の概要

シナプス結合選択性の分子機序の解明は、脳の理解や医療を見据えた基礎研究として重要だが、中枢神経系では不十分である。申請者は、全シナプス結合が既知の唯一のモデル生物 線虫を対象に、重要行動の逃避のシナプス形成機構を解析した。まず、神経系に発現する転写因子217 種類を解析し、逃避に関わる18 種類の候補を得た。中でも、lin-32(atonalホモログ)について、選択的な電気シナプス形成異常を見出した。哺乳動物では、atonalホモログと電気シナプスが聴神経機能に関わり、関連が示唆される。本研究は、今後、普遍的な分子機序を明らかにできると期待される。

自由記述の分野

神経行動学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi