• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ロコモーションの方向制御の神経基盤

研究課題

研究課題/領域番号 25830020
研究種目

若手研究(B)

研究機関国立遺伝学研究所

研究代表者

浅川 和秀  国立遺伝学研究所, 個体遺伝研究系, 助教 (30515664)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードゼブラフィッシュ / ロコモーション / カルシウムイメージング / GCaMP / 後脳 / mafb / 触覚刺激 / 逃避行動
研究概要

本研究は、ゼブラフィッシュ幼魚の逃避行動をモデルに用いて、環境からの感覚刺激を基に個体の移動方向(ロコモーションの方向)が決定される神経メカニズムの解明を目指している。H25年度は、後脳における転写因子mafb陽性領域の機能を阻害すると逃避行動の方向に異常が現れる、という研究結果に基づいて、触覚刺激によって活性化される後脳mafb陽性領域の神経活動を、カルシウムインディケーターGCaMPを用いた2光子カルシウムイメージングによって包括的に同定することに取り組んだ。その結果、後脳腹側に存在するマウスナー細胞(以下、M細胞)と、M細胞の背側およそ60ミクロンまでの領域に、触覚刺激よって活性化される細胞が集中して存在することが明らかになった。頭部と、尾部のそれぞれに触覚刺激を与え、後脳mafb陽性領域に現れる神経活動パターンの差を比較したところ、頭部刺激に対して特異的に活性化される細胞群が、後脳の内外側領域に前後軸に沿って存在することが分かった。また、この細胞群は、刺激された側の後脳領域でのみ活性化された。いっぽう、今回実施したイメージング実験では、尾部刺激のみによって活性化され、かつ頭部刺激によっては活性化されない後脳mafb陽性の神経細胞を見いだす事は出来なかった。従って、頭部刺激によって活動する後脳の内外側領域に存在する細胞群が、頭部刺激によって駆動されるより大きな頭部旋回運動を引き起こしているかもしれない、と予想するに至った。また、カルシウムイメージングを、グルタミン酸作動性ニューロンのマーカーであるvglutDsRedマーカー存在下で実施する事により、内外側領域の細胞群に一部、グルタミン酸作動性の神経細胞が存在することが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、触覚刺激によって活性化されるmafb陽性細胞を包括的に同定することに成功し、同定された細胞の分子的な性格付けにも成功しつつある。

今後の研究の推進方策

今後、光遺伝学を用いて、内外側領域の細胞群の機能を操作し、細胞機能と行動の因果関係を明らかにする必要がある。具体的には、内外側領域の細胞群の機能をハロロドプシンを用いた光遺伝学で抑制し、頭部刺激に対する体幹の旋回角度(尾部の屈曲角度)が変化を受けるか(減少するか)否かを検証する。

次年度の研究費の使用計画

H25年度に予定していたカルシウムイメージング、及び、BAC系統作出、解析に使用を予定していた費用は、他グループによって論文発表された系統や、プラスミドDNAが本研究の解析に適していたことが明らかになり、系統開発の必要がなくなった。当初、Neuroscience 2013への参加のために旅費を計上していたが、発表内容から他予算からの支払いが、より適切であると判断し、本予算の旅費を執行しなかった。
当初の予定通り、光遺伝学による神経機能操作実験を予定しているため、光遺伝学に必要なLED光源、及び解析装置の購入に充当する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Interhemispheric asymmetry of olfactory input-dependent neuronal specification in the adult brain.2013

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto N, Asakawa K, Madelaine R, Blader P, Kawakami K, Sawamoto K.
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience

      巻: 16 ページ: 884-888

    • DOI

      10.1038/nn.3409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular dissection of the spinal cord motor column by BAC transgenesis and gene trapping in zebrafish.2013

    • 著者名/発表者名
      Asakawa K, Abe G, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neural Circuits

      巻: 7 ページ: 100

    • DOI

      doi: 10.3389/fncir.2013.00100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wnt/Dkk negative feedback regulates sensory organ size in zebrafish.2013

    • 著者名/発表者名
      Wada H, Ghysen A, Asakawa K, Abe G, Ishitani T, Kawakami K.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 23 ページ: 1559-1565

    • DOI

      10.1016/j.cub.2013.06.035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The parallel growth of motoneuron axons with the dorsal aorta depends on Vegfc/Vegfr3 signaling in zebrafish.2013

    • 著者名/発表者名
      Kwon HB, Fukuhara S, Asakawa K, Ando K, Kashiwada T, Kawakami K, Hibi M, Kwon YG, Kim KW, Alitalo K, Mochizuki N.
    • 雑誌名

      Development

      巻: 140 ページ: 4081-4090

    • DOI

      10.1242/dev.091702

    • 査読あり
  • [学会発表] VIPL lectin is necessary for the activation of the brainstem reticulospinal neuron in zebrafish2014

    • 著者名/発表者名
      Asakawa K, Kawakami K.
    • 学会等名
      神経糖鎖生物学 国際シンポジウム
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      20140109-20140111
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの逃避行動をモデルに用いたロコモーションの方向制御の神経基盤の研究2013

    • 著者名/発表者名
      浅川和秀
    • 学会等名
      日本発生生物学会秋季シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20131118-20131120
  • [学会発表] Directional control of locomotion in the touch-evoked escape behavior in zebrafish2013

    • 著者名/発表者名
      Asakawa K, Abe G, Muto A, Kawakami K.
    • 学会等名
      Neuroscience 2013
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20131109-20131113
  • [学会発表] The Zebrafish VIPLa mutant is defective in activating the Mauthner cells in the escape behavior.2013

    • 著者名/発表者名
      浅川和秀
    • 学会等名
      第33回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20130810-20130812
  • [学会発表] Cellular dissection of the spinal cord motor column by BAC transgenesis and gene trapping in zebrafish.2013

    • 著者名/発表者名
      Asakawa K, Abe G, Kawakami K.
    • 学会等名
      8th European Zebrafish Meeting
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20130709-20130713
  • [学会発表] Cellular dissection of the spinal cord motor column by BAC transgenesis and gene trapping in zebrafish.2013

    • 著者名/発表者名
      Asakawa K, Abe G, Kawakami K.
    • 学会等名
      日本発生生物学会第46回大会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      20130528-20130531

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi