• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

うつ病におけるミトコンドリア障害の病理学的な関与

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25830054
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

神戸 悠輝  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60549913)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードミトコンドリア / 新規創薬ターゲット / うつ病 / 変性タンパク質ストレス
研究成果の概要

うつ病患者の3分の1は現行の抗うつ薬に耐性であり, 新規のターゲットの創出は急務である. 研究代表者は, うつ病におけるミトコンドリアの障害仮説に焦点を当て, うつ病への関与を検討した. マウスに対し慢性的にストレスを与えることで, うつ病モデルマウスを作成すると, このマウスの脳ミトコンドリアに障害がある可能性が推察された. さらに, ミトコンドリアの障害に関わる5種類の遺伝子の発現は全てうつ病モデルマウスで上昇し, これらの遺伝子発現とうつ病の指標は全て正に相関した. このことから, ミトコンドリアの障害はうつ病に強く関連し, 創薬ターゲットとなる可能性が示された.

自由記述の分野

神経薬理学, 分子薬理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi