• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

パーキンソン病患者由来 iPS より誘導したドパミン神経特異的障害の多角的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25830055
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経化学・神経薬理学
研究機関星薬科大学 (2014)
慶應義塾大学 (2013)

研究代表者

葛巻 直子  星薬科大学, 薬学部, 講師 (10507669)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードiPS 細胞 / パーキンソン病 / メタボローム
研究成果の概要

本研究では、パーキンソン病 (PD) 発症に繋がる器質的な変化の抽出を目的とし、ヒト疾患特異的iPS細胞技術を用いて、メタボローム解析を中心としたマルチオミクス解析を試みた。本研究では、パーキンソン病患者iPS細胞由来ドパミン神経細胞において、メタボローム解析を行ったところ、種々の代謝経路に変動が認められた。特に、エピジェネティクス制御と関連性の強い代謝物質の産生が亢進していることが明らかとなった。以上の結果より、PD病態においてエネルギー代謝変動に関連したエピゲノム変化が起きている可能性が推察され、新たな病態の理解に繋がると考えられる。

自由記述の分野

神経科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi