• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

メダカのテロメア・テロメレース動態-テロメア伸縮変動の可能性-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25830065
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 実験動物学
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

畠山 仁  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 助教 (30350177)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードメダカ / テロメア / テロメレース / 成長 / 老化
研究成果の概要

メダカは幼年期(0~7ヶ月)の急激な成長に伴いテロメア長は著しく短縮するが、成長が鈍化する青年期(7ヶ月~1年)にはテロメレース活性度を高めてテロメア長を回復し、老年期(1~4年)にはテロメレース活性が徐々に低下して緩やかにテロメア長が短縮することを確認した。したがって、魚類の生体内ではテロメレース活性を有していることが単純にテロメア長の伸長につながっているのではなく、テロメレース活性および成長の度合いによりテロメア長の制御が行われていることが示唆される。

自由記述の分野

生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi