研究課題
Alternative polyadenylation(APA)は3'非翻訳領域(3'UTR)の短縮化をもたらす。APAは細胞増殖[Elkon R et al. Genome Biol 2012]やPABPN1遺伝子[Jenal M et al. Cell 2012]による制御を受けることが報告されているが、肺がんにおけるAPAの変化とその意義については明らかではない。我々はマイクロアレイのデータベースを解析し、肺がんにおいて最もAPAを生じている10遺伝子を同定し、APA score(scoreが高いほど3'UTR短縮化が生じている)を確立した。147例の肺がん手術検体を用いた検討では、APA scoreが高いことは独立した予後不良因子となり、さらに細胞増殖マーカーの発現上昇とPABPN1遺伝子の発現低下は、いずれもAPA scoreが高いことと相関していた。以上の結果より、①肺がんにおける細胞増殖の亢進やPABPN1遺伝子の発現低下がAPAをもたらしている可能性、②APAによりmiRNAによる転写後制御が破綻し、肺がんの悪性度を高めている可能性、が示唆された[Ichinose J, Watanabe K et al. Cancer Sci. 2014]。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)
Biochem Biophys Res Commun
巻: 13 ページ: 457-60
10.1016/j.bbrc.2015.01.014
Cancer Sci.
巻: 105 ページ: 1135-41
10.1111/cas.12472