• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

肺腺癌における新規イレッサ耐性獲得メカニズムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25830111
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関金沢大学

研究代表者

中田 飛鳥  金沢大学, がん進展制御研究所, 助教 (70597921)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード肺腺癌 / イレッサ
研究成果の概要

イレッサ(ゲフィチニブ)はEGFRに変異をもつ肺腺癌の患者に対して奏功率が非常に高いが、数年以内に再発してしまうことが深刻な問題となっている。我々はイレッサ耐性のメカニズムを解明するために、肺腺癌由来PC9細胞からイレッサ耐性株PC9M2樹立した。このPC9M2細胞を解析した結果、βカテニンシグナルが亢進していることが分かり、βカテニンの活性阻害によってPC9M2株にイレッサ感受性が回復することを証明した。さらに肺腺癌患者の組織においても、βカテニンの活性が高い患者ではイレッサの感受性が低いことが明らかになり、βカテニンの活性がイレッサの感受性や獲得耐性に関与する可能性が示唆された。

自由記述の分野

腫瘍学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi