• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

EGFR-TKIによる抗腫瘍免疫作用増強を介した新しい治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25830122
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 腫瘍治療学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

谷口 智憲  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (40424163)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードがん免疫療法 / 肺癌
研究成果の概要

非小細胞肺癌における、EGFR特異的チロシンキナーゼ阻害薬(EGFR-TKI)を用いた抗腫瘍免疫応答増強を検討した。EGFR変異を持つ非小細胞肺癌は、免疫抑制性分子を産生し、樹状細胞(DC)を抑制するが、EGFR-TKIを癌細胞に作用させると、その機能は回復した。さらにEGFR-TKIは、直接DCに作用し機能を増強させることも分かった。担癌マウスでは、EGFR-TKI投与は、腫瘍抗原特異的T細胞応答を増強し、免疫療法の効果を増強させた。EGFR-TKIはがん細胞からの免疫抑制性分子の産生を抑制する事、免疫担当細胞に直接機能増強作用を及ぼす事の二点で、抗腫瘍免疫応答を増強すると考えられた。

自由記述の分野

腫瘍免疫学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi