• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

細胞膜プロテオーム解析を用いた成人T細胞性白血病新規治療標的分子の探索

研究課題

研究課題/領域番号 25830126
研究機関東京大学

研究代表者

石原 誠人  東京大学, 新領域創成科学研究科, 客員共同研究員 (60581189)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードプロテオミクス / HTLV-1
研究実績の概要

2年間の研究期間のうち、2年目である本年度では前年度までのスクリーニングで抽出されたATL群で発現上昇している分子のうち、データベース検索の結果正常組織での発現が低い2分子に関して、優先的にスクリーニング結果の定量バリデーション実験及び機能解析を行った。2分子のうちgrowth-regulatory adhesion molecule (GRAM)に関してはT細胞受容体の下流シグナル経路を介したT細胞活性化制御に関与すること、Ecto-nucleotidase 1に関しては細胞外の核酸を分解する事が機能的に報告されている。ATL検体8例、健常者7例より末梢血単核球をFicollを用いて単離し、各治療標的候補分子に対する特異的抗体を用いた蛍光染色を行い、Flow cytometryによる小規模なバリデーション実験を実施した。その結果、両分子ともに末梢血CD4陽性T細胞における発現が、ATL患者群、特に急性型ないし慢性型で上昇していることが確認された。また、GRAM強陽性を示すCD4陽性細胞を多く保持しているHTLV-1感染者の末梢血CD4陽性T細胞から、GRAM陽性及び陰性細胞を単離し、各サブポピュレーションに含まれるウイルス量を測定した。その結果、GRAM-CD4+T細胞と比較してGRAM+CD4+T細胞でウイルス量が顕著に高いことが確認された。これらのことからGRAMが感染細胞特異的に発現しており、ATLの有望な治療標的になり得ると考えられる。今後抗GRAM抗体によるADCC活性の誘導を通じたATL治療の模擬実験等を行うとともに、ATL以外のHTLV-1関連疾患であるHAM/TSPなどにおいても同様にGRAMが治療標的となりうるか検証していく。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A plasma diagnostic model of human T-cell leukemia virus-1 associated myelopathy.2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ishihara, Natsumi Araya, Tomoo Sato, Naomi Saichi, Risa Fujii1 Yoshihisa Yamano, and Koji Ueda
    • 雑誌名

      Annals of clinical and translational neurology

      巻: 2(3) ページ: 231-240

    • DOI

      10.1002/acn3

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Membrane proteome analysis to discover therapeutic targets for adult T-cell leukemia (ATL)2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ishihara, Natsumi Araya, Tomoo Sato, Ayako Tatsuguchi, Naomi Saichi Yoshihisa Yamano, Sumio Sugano, Koji Ueda
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
  • [学会発表] Quantitative membrane proteome profiling to discover therapeutic targets for HTLV-I associated diseases2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ishihara, Natsumi Araya, Tomoo Sato, Ayako Tatsuguchi, Naomi Saichi Yoshihisa Yamano, Koji Ueda
    • 学会等名
      13th Annual World Congress of the Human Proteome Organization
    • 発表場所
      IFEMA Feria de Madrid
    • 年月日
      2014-10-05 – 2014-10-08
  • [学会発表] Comprehensive membrane-proteomic analysis for discovery of novel therapeutic targets against adult T-cell leukemia2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ishihara, Natsumi Araya, Tomoo Sato, Risa Fujii, Ayako Tatsuguchi, Naomi Saichi, Atae Utsunomiya, Yoshihisa Yamano, Sumio Sugano, Koji Ueda
    • 学会等名
      第73回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [学会発表] CD4陽性T細胞を用いた膜プロテオーム解析によるHTLV-1関連脊髄症に対する新規治療標的分子の探索2014

    • 著者名/発表者名
      石原 誠人、新谷 奈津美、佐藤 知雄、藤井 理沙、最知 直美、宇都宮 與、山野 嘉久、菅野 純夫、植田 幸嗣
    • 学会等名
      第1回日本HTLV-1学会学術集会
    • 発表場所
      東京大学医科学研究所
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
  • [学会発表] 膜プロテオーム解析によるヒトT細胞白血病ウイルス-I型(HTLV-1)関連疾患に対する新規治療標的分子の探索2014

    • 著者名/発表者名
      石原 誠人、新谷 奈津美、佐藤 知雄、龍口文子、最知直美、宇都宮與、山野 嘉久、菅野 純夫、植田 幸嗣
    • 学会等名
      日本プロテオーム学会2014 年会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-07-17 – 2014-07-18
  • [産業財産権] ヒトTリンパ好性ウイルス-1 (HTLV-1)関連脊髄症(HAM/TSP)の検査方法、及び検査用キット2014

    • 発明者名
      植田幸嗣、石原誠人、山野嘉久
    • 権利者名
      植田幸嗣、石原誠人、山野嘉久
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2014-226719
    • 出願年月日
      2014-11-07

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi