• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

小脳・脳幹部低形成を伴う発達遅滞を呈する疾患群の包括的病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25830135
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ゲノム医科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

林 深  東京医科歯科大学, 硬組織疾患ゲノムセンター, 特任講師 (50596244)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードCASK / MICPCH / 小頭症 / 小脳脳幹部低形成 / 疾患関連遺伝子 / 疾患コホート / 次世代シークエンサー
研究成果の概要

小頭症・小脳脳幹部低形成を伴う精神遅滞 (MICPCH)の機序を包括的に明らかにすることを目的とし、典型例40例を収集して主たる原因遺伝子CASKの変異解析ならびに次世代シーケンサーを用いた新規疾患原因遺伝子探索を行った。CASKのハプロ不全28例の他、既知の原因遺伝子ITPR1, 新規疾患原因遺伝子候補RELN, Gene A, Gene B変異を4例に検出した。さらに神経由来セルラインに対する発現抑制系を用いてGene Bの神経細胞分化への関与とGene AがGene Bの発現を正に制御している可能性を示し、両遺伝子がともにハプロ不全となることでMICPCHの原因となる機序を予想した。

自由記述の分野

遺伝学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi