• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

湿地性ゴミムシ類の保全に関する基礎研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25830150
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物資源保全学
研究機関千葉大学 (2015-2016)
東京大学 (2013-2014)

研究代表者

笹川 幸治  千葉大学, 教育学部, 准教授 (30647962)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード絶滅危惧種
研究成果の概要

湿地性ゴミムシ類の保全に関する基礎研究として、各種の生態の解明に取り組んだ。これまで生活史が未知であった複数の種の飼育に成功し、特殊な産卵生態や幼虫食性を明らかにした。一部の種では、これらの生態特性を通して湿地環境に依存していることが示唆された。また、ゴミムシ類の重要な生活史形質の一つである幼虫食性について、大顎形態から推定する方法についても開発した。これらの成果は、絶滅が危惧される湿地性ゴミムシ類の保全に役立つ有用な基礎データとなりうるだろう。

自由記述の分野

昆虫学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi