• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

核様体に局在する酸化ストレス消去タンパク質群によるゲノムDNA維持システムの解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25840002
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 分子生物学
研究機関筑波大学

研究代表者

大庭 良介  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30447883)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード核様体 / 酸化ストレス / 細菌 / 染色体
研究成果の概要

酸化ストレスからのゲノムDNA保護は、細胞生命の維持にとって重要である。ヒトに共生または感染する細菌にとって、免疫細胞や呼吸などによって生じる酸化ストレスから、自身を守ることに繋がる。本研究では、細菌の核様体(ゲノムDNA・タンパク質などの複合体)中に存在する抗酸化ストレスタンパク質に着目し、ゲノムDNA保護の具体的な仕組みを調べた。10種類程度の抗酸化ストレスタンパク質を対象とした細菌遺伝学的を用いた一連の研究のうち、特にヒト日和見感染体である黄色ブドウ球菌Dpsタンパク質が、ゲノム上への装備では不十分で、酸化ストレス発生を阻止する機能が必須であることなどを明らかにした。

自由記述の分野

分子生物学・細菌遺伝学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi