• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

T細胞サブセット特異的な細胞膜ガングリオシド発現の機能的意義の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25840040
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 機能生物化学
研究機関東北薬科大学

研究代表者

永福 正和  東北薬科大学, 薬学部, 助教 (20399976)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードガングリオシド / T細胞分化 / TCR / 胸腺 / 糖鎖
研究成果の概要

T細胞の分化過程においてどのようなガングリオシド分子種が発現し、それがT細胞免疫機能にどのような意義を持つのかよくわかっていない。GM3SとGM2/GD2Sの二重欠損マウス(DKO)を用いてT細胞の分化を解析したところ、DN3aステージで強く抑制されていることが判明した。このDN3aステージではガングリオシド発現が顕著に上昇し、それはTCRβの発現上昇と完全に一致した。DKOマウスにおけるTCRβ鎖の発現を確認したところ、コントロールに比べて顕著な発現の抑制が認められた。TCRβが発現するDN3aステージにおいてガングリオシド発現が上昇することがT細胞の分化にとって重要であることが判明した。

自由記述の分野

糖鎖免疫学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi