研究課題/領域番号 |
25840069
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
中島 昭彦 東京大学, 総合文化研究科, 特任研究員 (90612119)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 走化性 / 適応 / 粘菌 / ライブセルイメージング / マイクロ流路 / 数理モデル / シグナル伝達 / 時空間動態 |
研究概要 |
走化性誘因物質の場は定常的であると取り扱われる事がこれまで多かったが、一般的には時間的にも空間的にも動的な振る舞いをしめすと考えられる。走化性誘因物質であるサイクリックAMP(cAMP)の自己組織化的に形成される進行波を集合シグナルとして多細胞体形成をおこなう粘菌細胞の走化性運動に注目し、時空間変化の情報統合によって可能になる、動的な場に対する走化性運動のメカニズムを明らかにすることを目的としている。 本年度は、マイクロ流路を用いて時間・空間的に動的なcAMPの勾配を作り出し、そのような場の下での細胞の走化性応答を定量的に解析した。詳細な解析の結果、細胞の方向検出は、濃度の時間変化の正負に応じて異なる応答を示す事を見いだした。濃度の時間微分が正の場合には強い方向検出が起こるのに対して、時間微分が負の場合には方向検出がほとんどみられなかった。このような振る舞いを含めた一連の定量的な振る舞いを一貫的に説明可能な数理モデルを構築し、新たな細胞の方向検出メカニズムを提案した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
当初予定していた新規の微小流路系の構築に関して、解決すべき課題がまだ残っている。そのため、これまでに構築してきた実験系を用いる事により研究計画を進めた。
|
今後の研究の推進方策 |
提案した方向検出メカニズムの正しさを検証すべく、関連因子群の詳細な解析をおこなう。細胞の方向検出と走化性運動の関係性においては未だ非自明な点を多く含むため、その点にも注目して研究を進める。また、微小流路系の構築に関しての課題を解決しつつ、それらを用いてデータを取得していきたい。
|
次年度の研究費の使用計画 |
昨年度末に書籍購入に使用予定であったが、該当書籍の在庫がなかったため次年度に購入することにした。 書籍購入に使用する予定である。
|