• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

新規還元酵素ERdj5による小胞体恒常性維持機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25840079
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細胞生物学
研究機関京都産業大学

研究代表者

潮田 亮  京都産業大学, 総合生命科学部, 助教 (30553367)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードタンパク質品質管理 / レドックス / 小胞体関連分解 / カルシウム恒常性
研究成果の概要

内在性ERdj5と小胞体カルシウムポンプSERCA2がジスルフィド結合を介してSERCA2ポンプの機能を制御していることを見出した。ERdj5自身が小胞体内腔のカルシウム濃度に応じて、オリゴマーを形成し、SERCA2との結合・解離が小胞体のカルシウム濃度に依存していることを証明した。また、コラーゲンの蓄積がオートファジーの阻害によって顕著に蓄積し、細胞死の原因になることをつきとめた。特に肝星細胞では小胞体ストレス依存的な細胞死が引き起こされ、このことは肝硬変の治療法に応用できる知見であった(K.Kawasaki, R.Ushioda et al. 2015 J. Biol. Chem. )。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi