• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

根端メリステムの活性制御を行うペプチドホルモンRGF受容体の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25840111
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 植物分子・生理科学
研究機関名古屋大学 (2014-2016)
基礎生物学研究所 (2013)

研究代表者

篠原 秀文  名古屋大学, 理学研究科, 助教 (40547022)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード植物 / ペプチドホルモン / 受容体キナーゼ / 根端メリステム / 硫酸化ペプチド
研究成果の概要

シロイヌナズナの根端領域で発現しているRGFペプチドは根端メリステム活性を制御しているが,どのように情報伝達が行われているかは不明で,受容体の同定は必要不可欠であった.申請者は受容体発現ライブラリーを用いた網羅的結合実験の結果から,RGFペプチドを直接結合する受容体キナーゼを3つ見出した.RGF受容体の3重変異体は根端分裂組織が縮小し,また外的に投与したRGFペプチドに非感受性であった.3重変異体中ではPLETHORAタンパク質のグラディエントが失われており,根端で発現するRGFペプチドが,3つのRGF受容体に直接認識されることで根端分裂組織の維持を行っていることを明らかにした.

自由記述の分野

植物生化学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi