• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

好塩性古細菌Halobacteriaceae科の明確な系統分類

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25840142
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物多様性・分類
研究機関東洋大学

研究代表者

峯岸 宏明  東洋大学, 工業技術研究所, 奨励研究員 (30440019)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード好塩性アーキア / Halobacteriaceae科 / オーソロガス16S rRNA遺伝子 / RNAポリメラーゼ遺伝子群
研究成果の概要

オーソロガス16S rRNAおよびRNAポリメラーゼ遺伝子群による系統解析によりHalobacteriaceae科は少なくとも大きく二つのグループに分かれることが示唆された。またDNA-DNAハイブリダイゼーションが属分離にも有効である可能性が示せた。その結果、Halococcus属は3属に分離可能であることが明確となった。また、Halobacteriaceae科の殆どすべての種においてピルビン酸が栄養源として非常に有用であることが示された。本研究で得られたデータにゲノム解析データやさらなる表現型データを加えることにより、Halobacteriaceae科の明確な分類は可能になると考えられる。

自由記述の分野

生物多様性・分類

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi