• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

霊長類における踵骨の形態およびサイズの変異と化石への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25840172
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 自然人類学
研究機関愛媛大学 (2014-2015)
岡山理科大学 (2013)

研究代表者

鍔本 武久  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (20522139)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード霊長類 / 踵骨 / 化石 / 体重推定 / 哺乳類 / 計測
研究成果の概要

霊長類・哺乳類の踵骨(足の「かかと」の骨)は化石の研究に有用であるが、踵骨形態・サイズと体重との関係や変異については詳しくわかっていなかった。そこで、標本に基づく計測統計的・形態的基礎研究を行った。踵骨研究のための計測部位について最適な箇所を決定でき、データベースを作る基礎ができた。踵骨からの体重推定においては、「後距骨関節面の幅」が非常に適していることがわかった。つまり、この「幅」は行動様式よりも体サイズにより制約されている可能性がある。また、化石哺乳類の踵骨について予備的な計測や比較・記載研究を行った。

自由記述の分野

自然人類学・古生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi