• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ゲノム編集技術を用いた高効率な新規の植物育種法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25850004
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 遺伝育種科学
研究機関徳島大学

研究代表者

宮脇 克行  徳島大学, 農工商連携センター, 准教授 (80380111)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード遺伝子導入 / 変異作出
研究成果の概要

植物における突然変異育種法は、放射線による突然変異体から目的の特性を示すものを探すため、新品種を同定するまでに長い年月が必要となる。その長い期間を大幅に短縮するためには、正確な突然変異を目的遺伝子のみに誘導できることが必要である。本研究は、TALENおよびCRISPR/Cas9システムによるゲノム編集技術を利用し、トマトやイチゴの新しい育種法への応用を図ることを目的として行った。その結果、トマトにおいて、1~3塩基の欠損変異が導入されたカルスおよびシュートが観察された。また、イチゴにおいては、RNAi法を用いることにより、MYB10およびMYB1が花托の着色に関与していることを明らかにした。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi