• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ゲンチオオリゴ糖の成長相転換シグナルとしての機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25850023
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 園芸科学
研究機関公益財団法人岩手生物工学研究センター

研究代表者

高橋 秀行  公益財団法人岩手生物工学研究センター, 園芸資源研究部, 主任研究員 (00455247)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード花卉 / 休眠 / リンドウ / メタボローム解析
研究成果の概要

本課題では、多年生植物であるリンドウにおけるゲンチオオリゴ糖の相転換シグナルとしての作用機序の解明を目指した。休眠期における相転換関連遺伝子の発現と、ゲンチオオリゴ糖の蓄積には一部相関が観察された。特にゲンチオビオースと相関が見られた遺伝子についてリンドウ越冬芽で高発現を試みたところ萌芽が誘導されたことから、越冬芽の休眠制御にこれら遺伝子が関与することが明らかとなった。また、cDNAライブラリーを用いた遺伝子選抜並びに標識糖を用いたトレーサー実験から、ゲンチオオリゴ糖代謝に関与が予想される遺伝子及び代謝物の検出に成功した。これらを詳細に解析することで本代謝経路の解明に繋がることが期待できる。

自由記述の分野

農学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi