• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

プロスタグランジン硫酸体の構造決定と機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25850074
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用生物化学
研究機関宮崎大学

研究代表者

黒木 勝久  宮崎大学, 農学部, 助教 (20647036)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード硫酸化 / プロスタグランジン / 受容体
研究成果の概要

本研究は、プロスタグランジン硫酸体の調製法確立、構造決定、そして、受容体の探索を目的に実施した。酵素反応により硫酸体を産生し、固相抽出およびHPLCによる単離精製を行うことで、硫酸体の調製法を確立した。さらに、質量分析計およびNMR装置を用いて、硫酸体の構造決定を行い、a,b-不飽和カルボニルにスルホン基が付加されている構造であることが判明した。11種類の各種プロスタグランジン受容体に対するアゴニスト・アンタゴニスト活性を確認した結果、アゴニスト活性およびアンタゴニスト活性を確認することが出来た。また、硫酸体特異的結合タンパク質が存在することも明らかにすることが出来た。

自由記述の分野

生物化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi