• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

無花粉スギの分子育種基盤の構築とそれを用いた識別DNAマーカーの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25850116
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関新潟大学

研究代表者

森口 喜成  新潟大学, 自然科学系, 助教 (60644804)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード連鎖解析
研究成果の概要

スギ高密度連鎖地図の情報を利用して、雄性不稔遺伝子ms2, ms3, ms4がそれぞれ第5連鎖群、第1連鎖群、第4連鎖群に座乗することを明らかにした。そして、それぞれの雄性不稔遺伝子近傍の部分連鎖地図を構築した。また、4つの交配家系(TO13S, S3T67, F1N4, T5)について、ms1を含む領域の部分連鎖地図を作成した。これらの家系では、近傍マーカーを用いることにより、約96%以上の精度で無花粉スギを識別することができた。さらに、TO13S家系において、無花粉スギを識別するための簡易DNAマーカーを開発した。

自由記述の分野

林木遺伝育種学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi