• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

エピジェネティクスによるNodal遺伝子制御機構の再描画

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25850219
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 統合動物科学
研究機関早稲田大学

研究代表者

新井 大祐  早稲田大学, 理工学術院, 講師 (20624951)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードNodal / エピジェネティクス / ヒストン修飾 / 細胞分化 / がん
研究成果の概要

Nodal遺伝子は胚発生期に必須の役割を果たす一方で、成体では発現が完全に抑制され、再活性化はがんの悪性化に寄与する。我々はエピジェネティクスの観点からNodal遺伝子の制御機構を研究した。マウスNodal遺伝子の転写開始点上流にDNAメチル化可変領域を同定し、EREと命名した。EREは胚性幹細胞においてNodal遺伝子の発現を誘導する新規の制御領域であった。分化した細胞ではEREのヒストンH3K27トリメチル化がNodal遺伝子の発現抑制に必須であることを確かめた。またEREはヒトにも保存されており、がん細胞ではH3K27トリメチル化が減少していた。

自由記述の分野

エピジェネティクス

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi