• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

肝細胞特異的な外来遺伝子のゲノム挿入系の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25850226
研究種目

若手研究(B)

研究機関防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究

研究代表者

中村 伸吾  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, 医学教育部医学科専門課程, 助教 (00505323)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード遺伝子持続発現 / 遺伝子導入
研究概要

本研究では、肝臓においてのみ外来遺伝子を持続的に発現させ、且つ人為的にその制御が可能な、簡便で新しいin vivo 遺伝子操作システムの開発を目指している。具体的には、静脈を介した遺伝子導入手法による外来遺伝子の肝細胞ゲノムへの永続的挿入、それに基づく生体肝特異的な遺伝子発現の切り替え (gene switching)、生体肝細胞特異的破壊による肝硬変の誘導(肝硬変モデル動物作製)を検討する。更に、独自開発のドラッグデリバリーキャリアを用い、この肝硬変を救済できるかを検討する。
本年度は、本研究で使用するプラスミド遺伝子の構築作業を行った。例えば、遺伝子を効率良くホスト細胞のゲノム内へ挿入出来るPiggyBac系を有したマーカー遺伝子発現ベクター pT-CEIL(CAGプロモーター制御下でEGFP [緑色蛍光] とルシフェラーゼを発現するプラスミド遺伝子)、pT-CRTEIL(CAGプロモーター制御下にloxP配列が存在しており、通常はHcRed [赤色蛍光] が発現するが、Cre酵素の作用によりHcRed遺伝子が切り出されると代わりにEGFPとルシフェラーゼが発現するプラスミド遺伝子)、肝臓特異的組換え酵素 (transposase) 発現遺伝子pTR/Transなどのプラスミド遺伝子である。そして、これらのプラスミド遺伝子のin vitro系による動作確認を行った。他方、独自開発のドラッグデリバリーキャリアの肝細胞指向性に関するin vitro系での研究を行い、基礎データを得た。
次年度(平成26年度)は、本年度の結果を踏まえ、マウス生体肝臓を標的としたin vivo遺伝子導入による各種検討を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

実験室老朽化に伴う天井工事等による研究不実施期間が生じたために、やや遅れが発生している。

今後の研究の推進方策

本年度実施予定であった、マウス生体肝臓でのin vivo遺伝子導入を伴う一部の検討項目について、次年度前半からその検討を開始する。その後、引き続いて、次年度当初計画の実験を行う。一方、次年度後半に実施予定であった、独自開発のドラッグデリバリーキャリアに関する研究の一部検討項目を本年度中に実施することが出来た。したがって、本年度の研究で生じた当初計画からの研究の遅れが、研究計画全体へ及ぼす影響は軽微であると考えられる。また、本年度に得られた研究結果自体も予測通りの内容であることから、研究計画の方向性は今後も変更せずに、本研究課題に取り組む予定である。

次年度の研究費の使用計画

マウスを用いた生体肝臓への遺伝子導入実験について遅れが生じ、当該実験に関する費用を本年度に使用しなかったため。
マウスを用いた生体肝臓への遺伝子導入実験を次年度実施することから、本予算は当該実験で使用される予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Effective wound healing in streptozotocin-induced diabetic rats by adipose-derived stromal cell transplantation in plasma-gel containing fragmin/protamine microparticles.2014

    • 著者名/発表者名
      Sumi Y, Ishihara M, Kishimoto S, Takikawa M, Hattori H, Takikawa M, Azuma R, Nakamura S, Fujita M, Kiyosawa T.
    • 雑誌名

      Annals of Plastic Surgery

      巻: 72 ページ: 113-120

    • DOI

      10.1097/SAP.0000000000000014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction of silver nanoparticles and chitin powder with different sizes and surface structures: The correlation with antimicrobial activities.2013

    • 著者名/発表者名
      VQ Nguyen, M Ishihara, S Nakamura, H Hattori, T Ono, Y Miyahira, T Matsui.
    • 雑誌名

      Journal of Nanomaterials

      巻: 467534 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1155/2013/467534

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Site-targeted non-viral gene delivery by direct DNA injection into the pancreatic parenchyma and subsequent in vivo electroporation in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      M Sato, E Inada, I Saitoh, M Ohtsuka, S Nakamura, T Sakurai, S Watanabe.
    • 雑誌名

      Biotechnology Journal

      巻: 8 ページ: 1355-1361

    • 査読あり
  • [学会発表] 増殖因子キャリアとしてのフラグミン/プロタミン/ナノ粒子(F/P M/NPs).2014

    • 著者名/発表者名
      石原雅之, 中村伸吾, 瀧川真人, 服部秀美, 藤田真敬.
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20140304-20140306
  • [学会発表] ハイドロダイナミクスに基づく生体内遺伝子導入における外来遺伝子発現のマウス系統差および肝臓ローブ間の差.2013

    • 著者名/発表者名
      中村伸吾, 前原正明, 渡部聡, 石原雅之, 佐藤正宏.
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] CRISPR/Cas9 による遺伝子編集と標的毒素法との組み合わは、alpha-1,3- galactosyltransferase 遺伝子を完全にKOしたブタ胎仔性線維芽細胞の効率的作製に有効である.2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤正宏, 三好和睦, 長尾 洋三, 西 洋平, 大塚正人, 中村伸吾, 桜井敬之, 渡部聡.
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] 膜結合型C-type レクチンであるDgcr2 タンパクはI 型BMP 受容体と結合しシグナル伝達制御に関与する.2013

    • 著者名/発表者名
      渡部聡, 梶原景正, 麦倉信一郎, 桜井敬之, 中村伸吾, 木村穣, 佐藤正宏.
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20131203-20131206
  • [学会発表] PRPキャリアとしての低分子化ヘパリン/プロタミン粒子の適用.2013

    • 著者名/発表者名
      石原雅之, 服部秀美, 藤田真敬, 中村伸吾.
    • 学会等名
      第51回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20130927-20130929
  • [学会発表] 多糖類を用いたマウス生体組織へのタンパク質・遺伝子運搬システムの検討.2013

    • 著者名/発表者名
      中村伸吾, 石原雅之, 磯田晋, 木村民蔵, 山中望, 西村健二, 藤田真敬, 前原正明.
    • 学会等名
      第32回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      20130805-20130807
  • [学会発表] 分子量の異なるキトサンの血液凝固効果.2013

    • 著者名/発表者名
      石原雅之, 服部秀美, 中村伸吾.
    • 学会等名
      第32回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      20130805-20130807

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi