• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

幼若ホルモンが有する変態抑制作用の分子メカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 25850230
研究機関独立行政法人農業生物資源研究所

研究代表者

粥川 琢巳  独立行政法人農業生物資源研究所, 昆虫成長制御研究ユニット, 主任研究員 (70580463)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードjuvenile hormone / ecdysone / Kruppel homolog 1 / broad complex / metamorphosis / cis-element / trans-element / bombyx mori
研究実績の概要

<研究テーマ①:Kr-h1のターゲット遺伝子の探索と機能解析>
ChIP-seqのシーケンスデータを解析した結果,約2000近くのKr-h1の結合サイトが予測された.これらの結合サイトの偽陽性を除去するために,新たに2種のtagをつけたKr-h1強制発現培養細胞をそれぞれ作製し,ChIP産物をシーケンス委託会社に依頼した.また,培養細胞を用いたKr-h1の強制発現およびRNAi解析により,Kr-h1のターゲット遺伝子を単離することに成功した.レポーターアッセイによりKr-h1の結合サイトを明らかにし,EMSAにより結合サイトへのKr-h1の結合を生化学的に証明することができた.

<研究テーマ②:エクダイソン初期応答遺伝子を抑制するJH誘導性因子の探索と機能解析>
培養細胞系を用いてBR-Cのプロモーター解析を行った結果,JHによるBR-Cの抑制に関わるcis-element(JH応答配列)の特定に成功した.さらに,この応答配列を介した発現抑制に必須なtrans-element(転写因子)を見出すことに成功した.現在投稿論文作成中.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

研究テーマ①は計画通り順調に進行しており,研究テーマ②のエクダイソン誘導性蛹化決定因子の解析が予定より早く完結した.

今後の研究の推進方策

<研究テーマ①:Kr-h1のターゲット遺伝子の探索と機能解析>
2回目のChIP-seqのシーケンスデータを解析し,Kr-h1の結合サイトを特定すると共に,ターゲット遺伝子の予測を行う.得られた候補遺伝子は,定量PCRを用いて再現性を確認すると共に,EMSAによりKr-h1とターゲット遺伝子の結合を生化学的に証明する.

<研究テーマ②:エクダイソン初期応答遺伝子を抑制するJH誘導性因子の探索と機能解析>
蛹化決定因子(pupal specifier)であるBR-CのJHによる抑制分子機構を明らかにすることができたので,今年度は成虫化決定因子(adult specifier)のJHによる抑制分子機構を明らかにする.

次年度使用額が生じた理由

定量PCRができなかった実験があるため,その分の差額が生じた.

次年度使用額の使用計画

今年度中に定量PCRを行うので,試薬を購入する.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 生合理的殺虫剤の標的としての幼若ホルモン関連分子2015

    • 著者名/発表者名
      篠田徹郎, 大門高明, 古田賢次郎, 粥川琢巳
    • 雑誌名

      日本農薬学会誌

      巻: 40 ページ: 58

    • DOI

      10.1584/jpestics.W14-37

  • [雑誌論文] Functional characterization of two paralogous JH receptors, methoprene-tolerant 1 and 2, in the silkworm, Bombyx mori (Lepidoptera: Bombycidae)2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Kayukawa, Tetsuro Shinoda
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 50 ページ: Online First

    • DOI

      10.1007/s13355-015-0345-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Role for Taiman in Insect Metamorphosis2014

    • 著者名/発表者名
      Jesus Lozano, Takumi Kayukawa, Tetsuro Shinod, Xavier Belles
    • 雑誌名

      PLoS Genetics

      巻: 10 ページ: e1004769

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1004769

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 幼若ホルモンによるエクダイソン誘導性蛹化決定因子Broad-complexの抑制分子機構2015

    • 著者名/発表者名
      粥川琢巳, 長峯啓佑, 石川幸男, 西田義憲, 篠田徹郎
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [学会発表] カイコの2種Methoprene tolerantパラログの機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      粥川琢巳, 篠田徹郎
    • 学会等名
      第59回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [学会発表] Juvenile hormone signalling analysis using T. castaneum cell line2014

    • 著者名/発表者名
      Kayukawa T, Tateishi K, Shinoda T
    • 学会等名
      10th International Conference on Juvenile Hormones
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-06-09 – 2014-06-13
  • [学会発表] JH signalling molecules as targets for developing new IGRs2014

    • 著者名/発表者名
      Shinoda T, Kayukawa T, Furuta K, Daimon T
    • 学会等名
      10th International Conference on Juvenile Hormones
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-06-09 – 2014-06-13
  • [学会発表] Importance of JH signaling arises with competence of larvae to metamorphose2014

    • 著者名/発表者名
      Smykal V, Daimon T, Kayukawa T, Takaki K, Shinoda T, Jindra M
    • 学会等名
      10th International Conference on Juvenile Hormones
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-06-09 – 2014-06-13

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi