• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

インドリンスピロアミナール骨格を有するネオキサリン類の効率的合成と創薬研究

研究課題

研究課題/領域番号 25860010
研究機関北里大学

研究代表者

山田 健  北里大学, 大学院感染制御科学府, 助教 (00608367)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード全合成 / インドール / αーヒドロキシアミド / イソシアニド / ニトロン / ピリドン / 抗トリパノソーマ
研究実績の概要

本研究は、特異なインドリンスピロアミナール骨格を有するネオキサリンの効率的な全合成経路を確立し、類縁天然物を含む様々なアナログを合成・生物活性評価し、本化合物群をリードとした新規薬剤開発の可能性を探ることを目的としている。
昨年度までに、光学活性3a-ヒドロキシフロインドリンの立体化学を利用したリバースプレニル基の立体選択的導入、適した位置に窒素原子を有するインドリンのニトロンへの酸化を経由したインドリンスピロアミナール骨格構築およびZ-デヒドロヒスチジンの光異性化反応を鍵としてネオキサリンの初の全合成を達成し、Journal of American Chemical Societyに公表した。さらに反応経路を精査し、ネオキサリンの全合成に掛かる工程数25、10.1%まで総収率を改善させることが出来ている。
当該年度は、本経路を基にネオキサリンの類縁天然物の全合成に着手し、メリアグリンA、グランジコリンAおよびオキサリンの初の全合成を達成した。
合成したネオキサリン類および、その合成中間体のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌やバンコマイシン耐性腸球菌を含む抗菌活性、抗線虫活性、抗マラリア活性、アフリカ睡眠病の起因寄生虫であるトリパノソーマに対する抗原虫活性を評価した。その結果、合成中間体の一部がトリパノソーマ(trypanosoma brucei brucei GUTat 3.1)に対して中程度の殺原虫活性を示すことを初めて明らかとした(IC50 = 7.03 microg/mL)。上記結果をまとめ現在論文を投稿している。
また、本合成過程で新規に開発した3,5,6-トリフルオロ-2-ピリドンを用いたイソシアニドとアルデヒドのα-付加反応の基質一般性、反応メカニズムの研究を進め、別途European Journal of Organic Chemistryに論文を公表した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Organocatalytic α-addition of isocyanides to aldehydes2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Tomoyasu Hirose, Satoshi Omura, Toshiaki Sunazuka
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: 2015 ページ: 296-301

    • DOI

      10.1002/ejoc.201403313

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Development of organocatalyst and its application toward the synthesis of bioactive natural product2015

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Yamada, Tomoyasu Hirose, Satoshi Omura, Toshiaki Sunazuka
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2015-12-17 – 2015-12-18
    • 招待講演
  • [学会発表] インドリンスピロアミナール骨格を有するNeoxaline類の効率的な全合成2015

    • 著者名/発表者名
      井手口哲也, 山田健, 白畑辰弥, 廣瀬友靖, 菅原章公, 小林義典, 大村智, 砂塚敏明
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市、神戸学院大学
    • 年月日
      2015-03-27
  • [学会発表] 有機分子触媒を用いたイソシアニドとアルデヒドのα-付加反応2015

    • 著者名/発表者名
      山田健, 廣瀬友靖, 大村智, 砂塚敏明
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      兵庫県神戸、神戸サンボーホール
    • 年月日
      2015-03-27
  • [学会発表] Concise Asymmetric Total Synthesis of Neoxaline Family2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ideguchi, Takeshi Yamada, Tatsuya Shirahata, Tomoyasu Hirose, Akihiro Sugawara, Yoshinori Kobayashi, Satoshi Omura, Toshiaki Sunazuka
    • 学会等名
      Advanced Molecular Transformation by Organocatalysts 2nd International Conference & 7th Symposium on Organocatalysis
    • 発表場所
      Bunkyo-ku, Tokyo, Tokyo University
    • 年月日
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [学会発表] 微生物由来天然物の全合成と有機分子触媒を用いた選択的化学変換2014

    • 著者名/発表者名
      山田 健
    • 学会等名
      「有機分子触媒による未来型分子変換」第3回有機分子触媒若手セミナー
    • 発表場所
      福岡県宗像市、玄海ロイヤルホテル
    • 年月日
      2014-09-07
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機分子触媒を用いたイソシアニドとアルデヒドのα-付加反応2014

    • 著者名/発表者名
      山田健, 廣瀬友靖, 大村智, 砂塚敏明
    • 学会等名
      「有機分子触媒による未来型分子変換」第4回公開シンポジウム(分子活性化-有機分子触媒合同シンポジウム)
    • 発表場所
      北海道札幌市、北海道大学
    • 年月日
      2014-06-20
  • [学会発表] インドリンスピロアミナール骨格を有するNeoxaline類の全合成2014

    • 著者名/発表者名
      井手口哲也, 山田健, 白畑辰弥, 廣瀬友靖, 菅原章公, 小林義典, 大村智, 砂塚敏明
    • 学会等名
      第105回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      東京都目黒区、東京工業大学
    • 年月日
      2014-06-10

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi