• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

金属触媒を用いないクロスカップリング反応の開発とその応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 25860017
研究機関立命館大学

研究代表者

森本 功治  立命館大学, 総合科学技術研究機構, 助教 (10543952)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードクロスカップリング / ヨウ素 / 酸化 / グリコシル化
研究実績の概要

高度に酸化されたビアリール化合物は医薬品や機能性分子などの部分骨格に見られるため、芳香族化合物同士の酸化的C-H/C-Hクロスカップリング反応の開発は有機合成上、重要な研究課題である。このような酸化的カップリング反応は生物学的にも重要であると共に、多様な化合物が産生できる非常に重要な方法である。しかしその反応の制御は困難であり、一種類のカップリング生成物を選択的に合成する例は限られている。最近申請者らは、3価の超原子価ヨウ素反応剤を用い、酸化反応の制御が非常に困難なチオフェン類をはじめとするヘテロ芳香族化合物の酸化的クロスカップリング反応の開発に成功している(J. Am. Chem. Soc. 2009, 131, 1668.)。今回、さらに反応制御の難しいフェノール類において酸化的カップリングにおける超原子価ヨウ素化合物の触媒化を検討し、効率的な反応への展開を行った。その結果、超原子価ヨウ素種を用いた、フェノール類の有機触媒クロスカップリング反応の開発に成功した。
さらに三価の超原子価ヨウ素反応剤を用いた、新しい優れたグリコシル化反応の開発を検討した。その結果、種々のグリコシルスルフィドをドナー基質として用い、アルコールとの反応を行ったところ、ヨウ素反応剤と適切なルイス酸を添加することで、グリコシル化反応が高収率で進行することを見出した。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Organo-Iodine(III) Catalyzed Oxidative Phenol-Arene and Phenol-Phenol Cross-Coupling Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      K. Morimoto, K. Sakamoto, T. Ohshika, T. Dohi, Y. Kita
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 55 ページ: 3652-3656

    • DOI

      10.1002/anie.201511007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clean Synthesis of N-pyrrolyl Azoles by Metal-Free Oxidative Cross-Coupling Using Recyclable Hypervalent Iodine Reagent2015

    • 著者名/発表者名
      K. Morimoto, R. Ogawa, D. Koseki, Y. Takahashi, T. Dohi, Y. Kita
    • 雑誌名

      Chem. Pharm. Bull.

      巻: 63 ページ: 819-824

    • DOI

      10.1248/cpb.c15-00469

    • 査読あり
  • [学会発表] リサイクル型超原子価ヨウ素反応剤を用いたヘテロ芳香族とアゾール類の環境調 和型クロスカップリング2016

    • 著者名/発表者名
      森本 功治 , 小川 亮輔 , 高橋 優介1, 土肥 寿文 , 北 泰行
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-03-28
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素反応剤を用いたフェノール類およびカテコール類と炭素求核剤と の生成物選択的クロスカップリング反応2016

    • 著者名/発表者名
      森本 功治, 髙橋 優介, 土肥 寿文, 北 泰行
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-03-28
  • [学会発表] ヨウ素反応剤を用いたフェノール類の触媒的酸化的クロスカップリング反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      森本功治・坂本一真・高橋優介・土肥寿文・北泰行
    • 学会等名
      「有機分子触媒による未来型分子変換」第6回公開シンポジウム
    • 発表場所
      大阪科学技術センター(大阪府、大阪市)
    • 年月日
      2016-01-23
  • [学会発表] Phenyliodine Bis(trifluoroacetate) (PIFA) as An Excellent Promoter of Thioglycosides in Glycosylation Reaction2015

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto, T.; Morimoto, K.; Ogawa, R.; Dohi, T.; Kita, Y.
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii (USA)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Enviromentally-Benign Glycosylation Reaction Using Thioglycosides Prepared with An Odorless Thiol and Phenyliodine Bis(trifluoroacetate) (PIFA)2015

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto, T.; Morimoto, K.; Dohi, T.; Kita, Y
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Hawaii (USA)
    • 年月日
      2015-12-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 超原子価ヨウ素反応剤をチオグリコシドの活性化剤に用いたグリコシル化 反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      梶本哲也,森本功治,小川亮輔, 土肥寿文 ,北泰行
    • 学会等名
      第35回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」
    • 発表場所
      京都府立大学下鴨キャンパス(京都府、京都市)
    • 年月日
      2015-08-01
  • [学会発表] Hypervalent Iodine(III)-Catalyzed Oxidative Cross-Coupling Reaction of Phenols2015

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, K.; Sakamoto, K.; Dohi, T.; Kita, Y.
    • 学会等名
      内藤コンファレンス
    • 発表場所
      シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ「北海道 札幌市)
    • 年月日
      2015-07-07
    • 国際学会
  • [学会発表] メタルフリー酸化的カップリング反応を用いたEDOT-Pyrrole 型π共役系化合物の分子設計に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      森本功治・中村 光・土肥寿文・北 泰行
    • 学会等名
      第8回有機触媒シンポジウム 「有機分子触媒による未来型分子変換」 第5回公開シンポジウム
    • 発表場所
      沖縄県市町村自治会館・自治会館ホール(沖縄県、沖縄市)
    • 年月日
      2015-05-10

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi