• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

コンドロイチン硫酸の硫酸化パターンによる神経可塑性の制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 25860057
研究種目

若手研究(B)

研究機関名古屋大学

研究代表者

宮田 真路  名古屋大学, 生物機能開発利用研究センター, 助教 (60533792)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードコンドロイチン硫酸 / 神経可塑性 / プロテオグリカン / ペリニューロナルネット
研究概要

申請者はこれまでに、脳の細胞外マトリクス成分であるコンドロイチン硫酸プロテオグリカンの糖鎖構造を改変することで神経可塑性が制御できることを明らかにしたが、その詳細な分子機構は未だよく分かっていない。コンドロイチン硫酸鎖の構造変化によって、抑制性神経細胞の成熟に必要なOtx2タンパク質の蓄積が低下することから、特定のコンドロイチン硫酸がOtx2と直接結合する可能性を検証した。別の研究グループにより高硫酸化コンドロイチン硫酸鎖がOtx2と結合することが報告されたが、遺伝子改変マウスを用いた申請者の実験から、高硫酸化コンドロイチン硫酸鎖がOtx2の蓄積に必要でないことが判明した。さらに、これまでエピトープの不明であった抗コンドロイチン硫酸鎖抗体によって認識されるコンドロイチン硫酸鎖がOtx2と共局在することを示した。そこで、この抗体が認識するコンドロイチン硫酸鎖の構造決定を試みた。申請者は、コンドロイチン硫酸鎖の生合成に関わるある酵素遺伝子を欠損したマウスでは、この抗体によって認識されるコンドロイチン硫酸鎖が激減することを見出した。この遺伝子欠損マウスのコンドロイチン硫酸鎖は野生型マウスと比べて鎖長には変化が見られなかったが、還元末端の構造に違いが見られた。つまり、Otx2が結合するコンドロイチン硫酸鎖は、還元末端に特定の構造をもっており、この構造はより非還元末端側に存在するOtx2結合部位の合成に必要であることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

Otx2の蓄積に高硫酸化コンドロイチン硫酸が関与しないこと、および、特定のコンドロイチン硫酸鎖合成酵素がOtx2結合性糖鎖の発現に必要であることが分かったことは、本研究を進める上で大きな進展であった。しかし、Otx2結合性糖鎖構造の完全決定には至っていない。

今後の研究の推進方策

今後は脳から抽出したコンドロイチン硫酸鎖とOtx2の直接的な結合をBIAcoreシステムによって解析し、Otx2との結合に必要なコンドロイチン硫酸鎖鎖の最小構造の決定する。さらに、この糖鎖がシナプス可塑性に及ぼす影響を検討する。

次年度の研究費の使用計画

申請者が所属機関を移ったことに伴い、研究環境を整備する必要があり、当初の予定より研究が遅れたため。
現在、研究環境が整い、順調に研究が進展しているため、25年度購入予定であった消耗品を26年度に購入し、当初の予定に沿って研究を進める。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Chondroitin sulphate N-acetylgalactosaminyl-transferase-1 inhibits recovery from neural injury.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi K, Yoshioka N, Higa Onaga S, Watanabe Y, Miyata S, Wada Y, Kudo C, Okada M, Ohko K, Oda K, Sato T, Yokoyama M, Matsushita N, Nakamura M, Okano H, Sakimura K, Kawano H, Kitagawa H, Igarashi M.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 4 ページ: 2740

    • DOI

      10.1038/ncomms3740

    • 査読あり
  • [学会発表] コンドロイチン硫酸の硫酸化パターンによる眼優位性可塑性の制御2013

    • 著者名/発表者名
      宮田真路、小松由紀夫、吉村由美子、多屋長治、北川裕之
    • 学会等名
      第32回日本糖質学会年会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター
    • 年月日
      20130805-20130807
  • [学会発表] Roles of chondroitin sulfate in neural development and plasticity2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Miyata and Hiroshi Kitagawa
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      20130620-20130623
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi