• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

禁煙補助薬バレニクリンによるα7ニコチン受容体を介した心血管イベント発症機序

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860134
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関福岡大学

研究代表者

古賀 允久  福岡大学, 薬学部, 助教 (60570801)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード副作用 / 心血管イベント / バレニクリン
研究成果の概要

禁煙補助薬バレニクリンは、α4β2 nAChR部分作動、α7 nAChR完全作動薬であり、画期的で禁煙成功率が高い。しかし、心血管イベントのリスクを増大させると報告された。そこでバレニクリンによる心血管イベントの発症機序を明らかにするため、動脈硬化モデルマウスにバレニクリンを投与し、動脈硬化巣の形成を評価した。
その結果、バレニクリンは動脈硬化巣の形成を促進させた。またα7 nAChRの阻害薬の併用により、その動脈硬化巣形成は抑制された。以上のことから、バレニクリンはα7nAChRを介して動脈硬化巣の形成を促進し、心血管イベントの発症リスクを増大させる可能性が示唆された。

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi