• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

表皮における細胞膜結合型セリンプロテアーゼ活性制御の意義に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860166
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生理学一般
研究機関宮崎大学

研究代表者

川口 真紀子  宮崎大学, 医学部, 助教 (90405598)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード表皮 / セリンプロテアーゼ / セリンプロテアーゼインヒビター / p38MAPK / PAR-2
研究成果の概要

表皮におけるHepatocyte growth factor activator inhibitor type 1 (HAI-1)の意義を明らかにするため、HAI-1ノックアウトマウス及びHAI-1発現を抑制したHaCaT細胞を用いて解析を行ったところ、HAI-1発現が欠損あるいは低下した表皮細胞ではデスモソームの数は減少し、トノフィラメント収束不全も生じた。これらの異常は、HAI-1の標的酵素であるmatriptaseの活性亢進によるProtease-activated receptor-2 (PAR-2) を介したp38活性化が原因であることが明らかとなった。

自由記述の分野

実験病理学、分子生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi