• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

リドカイン誘導体QX-572の痛覚神経特異的遮断-新規機序によるがん性疼痛の克服

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860199
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 薬理学一般
研究機関国立研究開発法人国立がん研究センター

研究代表者

宮野 加奈子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 研究員 (50597888)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードTRP / 疼痛 / がん / 抗がん剤 / 末梢神経障害
研究成果の概要

現在、満足できる疼痛コントロールができているがん患者は多くなく、より効果的な鎮痛薬の開発が求められている。近年、一次知覚神経に発現するtransient receptor potential (TRP) superfamilyであるTRPV1およびTRPA1が疼痛伝達に重要な役割を果たすことが明らかとなっている。さらに、局所麻酔薬リドカイン誘導体のひとつであるQX-314がTRPと電位依存性ナトリウムチャネル(Nav)を発現した神経のNav活性を遮断することが報告された。そこで、本研究はTRP発現神経特異的遮断候補薬としてリドカイン誘導体に着目し、リドカイン誘導体の薬理作用を解析した。

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2017-05-10   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi