• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

神経細胞の分化と腫瘍化の境界の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860236
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態医化学
研究機関京都大学

研究代表者

渡辺 亮  京都大学, iPS細胞研究所, 助教 (60506765)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードシングルセル / 脳腫瘍
研究成果の概要

本研究の目的は、脳腫瘍の発生のメカニズムを理解するために、まず正常な神経分化における遺伝子発現の変化を捉え、次にそこから逸脱して腫瘍化するメカニズムを捉え、脳腫瘍を征圧することである。本研究課題では、単一細胞遺伝子発現解析技術を用いることで、分化過程において変動する遺伝子発現を高解像で捉えることに成功した。さらには細胞表面抗原を使用することで、目的の神経細胞になる集団と逸脱する集団の同定に成功した。これらの結果は、脳腫瘍の発症の理解に寄与することが期待される。さらに、脳腫瘍以外の癌においても同様の戦略で癌発症のメカニズムが解明できることを示唆している。

自由記述の分野

幹細胞生物学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi