• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

抗肥満薬開発を目指したヒストンメチル化酵素SETDB1の活性制御法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860253
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態医化学
研究機関大阪大学

研究代表者

橘 敬祐  大阪大学, 薬学研究科(研究院), 招へい教員 (30432446)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードヒストンメチル化酵素 / SETDB1 / 細胞内局在
研究成果の概要

脂肪細胞の分化に関わるヒストンメチル化酵素SETDB1について、以下のことを明らかにした。SETDB1の酵素活性には、翻訳後修飾が重要な役割を担うことが示唆された。また、活性制御に重要な役割を担うMCAF1との相互作用に必要な領域を同定した。さらに、SETDB1が細胞質に多く存在する機構を解明した。以上、本研究で得られた成果はSETDB1を標的とした創薬を目指す上で重要な知見であり、非常に意義深いものと考えられる。

自由記述の分野

病態医化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi