• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

胎盤の発生分化におけるエピジェネティック制御機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860259
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人類遺伝学
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

冨川 順子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, その他部局等, 研究員 (80534990)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード胎盤 / エピゲノム / クロマチン構造
研究成果の概要

発生の最も初期に分たれる胎児側細胞系譜と胎盤側細胞系譜について、それぞれのモデルとなる胚性幹(ES)細胞と栄養膜幹(TS)細胞からエピゲノム情報を取得し、それぞれの細胞系列分化の評価系となりうるゲノム領域(シスエレメント)を網羅化した。特に胎盤側の発生に関わる機能的ゲノム領域の新規同定を試み、胚体外系列の発生に必須でありその起点とも考えられているTead4遺伝子のエンハンサー配列の同定に成功した。

自由記述の分野

分子生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi