• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

lymphoplasmacytic lymphomaでの腫瘍幹細胞動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 25860268
研究種目

若手研究(B)

研究機関大阪大学

研究代表者

和田 直樹  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80521731)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード腫瘍幹細胞 / 悪性リンパ腫
研究概要

lymphoplasmacytic lymphoma(LPL)の細胞株であるMWCL-1を用いて(1)フローサイトメトリーによるB細胞性(CD20), 形質細胞性(CD138)表面マーカー解析、(2)ソーティング・培養、(3)活性酸素除去能・FoxO3a発現状態、(4)in vitroコロニー形成能、(5)アポトーシス細胞・老化細胞の割合について調べた。(1)では量的にCD20(+)CD138(-)>>CD20(-)CD138(-)>CD20(+)CD138(+)>>CD20(-)CD138(+)であった。(2)ではCD20(-)CD138(-), CD20(+)CD138(-), CD20(+)CD138(+)をソーティングして培養したところ、CD20(-)CD138(-)からCD20(+)CD138(-)及びCD20(+)CD138(+)が産生されoriginal MWCL-1とほぼ同様の細胞集団になったが、CD20(+)CD138(-), CD20(+)CD138(+)からはCD20(-)CD138(-)が産生されなかった。(3), (4), (5)ではCD20(-)CD138(-)が活性酸素除去能・in vitroコロニー形成能ともに最も高く、アポトーシスにも最も抵抗性であった。なお、核に局在して発現するFoxO3aは大部分CD20(-)CD138(-)で認められ、アポトーシス細胞・老化細胞の割合はCD20(+)CD138(+)が最も高かった。また、LPLの臨床検体でもアポトーシス細胞について調べたところ、アポトーシス細胞は大部分CD20(+)CD138(+)であり、細胞株の結果と同様であった。以上よりCD20(-)CD138(-)はLPLにおける腫瘍幹細胞の候補と考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

目標としていたLPLにおける腫瘍幹細胞の候補を絞り込むことができた。

今後の研究の推進方策

LPLはB細胞性(CD20)および形質細胞性(CD138)マーカーを発現するindolentなリンパ腫であるが、CD20, CD138の両方とも発現しない細胞が少数存在し、腫瘍幹細胞の候補と考えられる。現在、CD20, CD138の両方とも発現しない細胞に特異的なマーカーの検索を進めている(ショットガン解析)。また、CD20(+)CD138(-), CD20(+)CD138(+)からCD20(-)CD138(-)が可塑的に産生される特殊な条件がないかについても検討している。これらの検索・検討により新たな治療戦略を開発しようとしている。

次年度の研究費の使用計画

LPLの腫瘍幹細胞を調べるうえでかかる費用は抗体などの試薬代、消耗品費が大部分を占める。これらの費用は研究の試行錯誤に依存し、研究を進めてみないと幾らかかるか厳密には分からない。結果、次年度使用額が0より大きくなった。
抗体などの試薬代、消耗品費を当初の使用計画以上に使う余裕があるので、研究の試行錯誤をもっと行う。CD20, CD138の両方とも発現しない細胞に特異的なマーカーの検索、CD20(+)CD138(-),CD20(+)CD138(+)からCD20(-)CD138(-)が可塑的に産生される特殊な条件の検討に関して、様々な候補・条件を調べてみる。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Characterization of subpopulation lacking both B-cell and plasma cell markers in Waldenstrom macroglobulinemia cell line2014

    • 著者名/発表者名
      Wada N, Zhan M, Hori Y, Honma K, Ikeda J, Morii E
    • 雑誌名

      Lab Invest

      巻: 94 ページ: 79-88

    • DOI

      doi: 10.1038/labinvest.2013.129

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of FoxO3a in clinical cases of malignant lymphoma2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda J, Tian T, Wang Y, Hori Y, Honma K, Wada N, Morii E
    • 雑誌名

      Pathol Res Pract

      巻: 209 ページ: 716-720

    • DOI

      doi: 10.1016/j.prp.2013.08.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibitory effect of Nodal on the expression of aldehyde dehydrogenase 1 in endometrioid adenocarcinoma of uterus2013

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Jiang Y, Tian T, Hori Y, Wada N, Ikeda J, Morii E
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 440 ページ: 731-736

    • DOI

      doi: 10.1016/j.bbrc.2013.09.139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皮膚原発marginal zone B-cell lymphomaの1例2013

    • 著者名/発表者名
      岡林 綾、吉田康彦、今西久幹、大霜智子、中川浩一、和田直樹、青笹克之
    • 雑誌名

      臨床皮膚科

      巻: 67 ページ: 1091-1095

    • 査読あり
  • [学会発表] ワルデンストローム・マクログロブリン血症(WM)におけるCD20(-)CD138(-)細胞の意義2014

    • 著者名/発表者名
      和田直樹、戦茂生、堀由美子、本間圭一郎、池田純一郎、森井英一
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場、ANAクラウンプラザホテル広島
    • 年月日
      20140424-20140426
  • [学会発表] 子宮体部原発神経内分泌癌の1例2014

    • 著者名/発表者名
      辻洋美、堀由美子、野島聡、和田直樹、池田純一郎、森井英一
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場、ANAクラウンプラザホテル広島
    • 年月日
      20140424-20140426
  • [学会発表] 眼窩に生じたJuvenile Ossifying Fibromaの一例2014

    • 著者名/発表者名
      野田百合、本間圭一郎、野島聡、堀由美子、和田直樹、池田純一郎、豊澤悟、森井英一
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場、ANAクラウンプラザホテル広島
    • 年月日
      20140424-20140426
  • [学会発表] 血管新生因子AGGF1の種々の血管病変における発現2014

    • 著者名/発表者名
      堀由美子、戦茂生、和田直樹、波多祐紀、大須賀慶悟、池田純一郎、森井英一
    • 学会等名
      第103回日本病理学会総会
    • 発表場所
      広島国際会議場、ANAクラウンプラザホテル広島
    • 年月日
      20140424-20140426
  • [学会発表] 気管支擦過細胞診標本における良性異型細胞と軽度異型腺癌細胞との鑑別2013

    • 著者名/発表者名
      二瓶 恵, 吉村 英雄, 堀 由美子, 和田 直樹, 池田 純一郎, 森井 英一
    • 学会等名
      第52回日本臨床細胞学会秋期大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(グランキューブ)
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] 後腹膜嚢胞性病変を形成したリンパ脈管筋腫症(LAM)の一例2013

    • 著者名/発表者名
      前野 悦子, 吉村 英雄, 堀 由美子, 和田 直樹, 池田 純一郎, 森井 英一
    • 学会等名
      第52回日本臨床細胞学会秋期大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(グランキューブ)
    • 年月日
      20131102-20131103
  • [学会発表] スタージ・ウェーバー症候群に血管肉腫を併発した一例2013

    • 著者名/発表者名
      堀 由美子, 和田 直樹, 戦 茂生, 池田 純一郎, 西林 章光, 波多 祐紀, 森井 英一
    • 学会等名
      第102回日本病理学会総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌、さっぽろ芸文館(旧厚生年金会館)
    • 年月日
      20130606-20130608

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi