• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

lymphoplasmacytic lymphomaでの腫瘍幹細胞動態解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860268
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人体病理学
研究機関大阪大学

研究代表者

和田 直樹  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80521731)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード腫瘍幹細胞 / 悪性リンパ腫
研究成果の概要

MWCL-1(LPLの細胞株)は、CD20及びCD138抗体を用いたフローサイトメトリーで、主にCD20-CD138-, CD20+CD138-, CD20+CD138+の3分画に分けられる。これらのうちCD20-CD138-は自己複製能・多分化能を有し、他の分画に比べ活性酸素除去能・in vitroコロニー形成能ともに高く、アポトーシスにも抵抗性であった。そして、CD20-CD138-は、低酸素が有利な微小環境条件であり、他の分画に比べCXCR7のmRNA/蛋白発現が高かった。更に、MWCL-1をCXCL12(CXCR7のリガンド)で刺激するとCD20-CD138-の割合が有意に増加した。

自由記述の分野

悪性リンパ腫

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi