• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

病理組織検体を用いた安定したmicroRNA検出法の確立と肝癌診断への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860277
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人体病理学
研究機関帝京大学

研究代表者

熊谷 有紗  帝京大学, 医学部, 助教 (50596963)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードmicroRNA / in situ hybridization法 / 肝細胞癌 / miR-21
研究成果の概要

近年、microRNAを組織切片上で検出可能な手法としてLNAプローブを用いたISH法が報告された。しかし、基礎的な手法の検討は十分になされておらず、組織形態とmicroRNAの安定した検出が困難であった。本研究で改良を加え、microRNAの良好な検出と組織形態保持を両立するISH法を確立した。HCCでは腫瘍胞巣周囲にmiR-21強陽性小型HCC細胞集塊が存在し、それらは免疫組織化学的に胆管細胞マーカーや肝幹細胞/前駆細胞マーカーを発現することが明らかとなった。また、CK19陽性HCCでは通常型HCC比べてmiR-21発現が高頻度にみられ、細胞増殖能や浸潤能へ関与していると考えられた。

自由記述の分野

人体病理学、分子病理学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi