• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

マイコウイルスによる病原性抑制メカニズムの解明と新規抗真菌薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860314
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関千葉大学

研究代表者

高橋 梓  千葉大学, 真菌医学研究センター, 技術職員 (20607949)

研究協力者 浦山 俊一  東京農工大学
八原 美沙  千葉大学, 大学院生
宍戸 絵里香  千葉大学, 大学院生
日比谷 優子  国立がん研究センター
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードマイコウイルス
研究成果の概要

マウスに対するA. fumigatusの病原性を抑制する4本鎖、5本鎖dsRNAをもつマイコウイルス2種を見出し、新規抗真菌薬としての応用を目指して研究を行った。本研究では、マイコウイルスのゲノム上に存在する、宿主の病原性抑制を担う遺伝子を特定するため、ウイルス遺伝子の発現量の比較およびウイルス遺伝子の強制発現による宿主への影響を解析した。
特定のORF強制発現株で生育抑制が観察された。さらに、これらのORFによる形質転換株を用いてマウス感染実験を行い、マウスにおける病原性を比較した。

自由記述の分野

医真菌学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi