• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ボツリヌス菌が産生するHAの構造と毒素の腸管吸収機構に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860320
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関東京農業大学 (2014-2015)
岡山大学 (2013)

研究代表者

鈴木 智典  東京農業大学, 応用生物科学部, 助教 (90453836)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードClostridium botulinum / 毒素複合体 / ボツリヌス毒素 / 血球凝集素 / タンパク質間相互作用
研究成果の概要

ボツリヌス菌(Clostridium botulinum)が産生するボツリヌス毒素は、神経毒素タンパク質に4種の無毒タンパク質群が結合した巨大な複合体構造を形成している。無毒タンパク質のうち、血球凝集素(hemagglutinin; HA)は腸管細胞への吸着や透過に重要とされている。また、HAは3種のサブコンポーネントで構成されている。本研究では、HAサブコンポーネント間の相互作用部位やHA構造について研究した。

自由記述の分野

細菌学、生物化学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi