• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ブドウ球菌性熱傷様皮膚症候群由来黄色ブドウ球菌の病原性発現機序に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860321
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関広島大学

研究代表者

久恒 順三  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 助教 (40513180)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード細菌 / ゲノム / タンパク質 / 微生物
研究成果の概要

検討課題A)において、SkipのN末領域のAドメインを欠損させた株は、ヒト血清及びヒト由来プラスミンでは切断されないことがわかった。また、Skip切断部位をMALDI-TOF/MSにより探索したところ、SkipのN末端側からAドメイン内に位置する僅か20残基付近で限定切断されていることが判明した。検討課題B)について、Skip高発現しているimpetigo/SSSS原性株は、sarTとsarU遺伝子間領域に6塩基欠損があるためにSkip発現の負の制御因子MgrAが結合できず、SarT及びSarU発現が増大するために、結果的にSkipが過剰発現していることが判明した。

自由記述の分野

細菌ゲノム

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi