• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

細胞内膜輸送系を利用したE型肝炎ウイルスの放出機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25860343
研究機関自治医科大学

研究代表者

長嶋 茂雄  自治医科大学, 医学部, 講師 (60433116)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードE型肝炎ウイルス / エクソソーム / 多胞体 / 出芽 / 放出 / エクソソーム分泌経路
研究実績の概要

E型肝炎ウイルス(HEV)の感染細胞からの放出には、エクソソーム分泌経路が関与していることを明らかにしてきた。本年度は、HEVのエンドソーム内腔への出芽機構ならびにMVB(multivesicular body)と細胞形質膜との融合によるウイルス粒子の放出機構を、電子顕微鏡標本を用いた形態学的な解析により検討した。また、HEV感染細胞から放出されたエクソソームの性状について解析を行った。
電子顕微鏡を用いてHEV感染細胞を観察した結果、MVB内腔に膜に覆われたウイルス粒子が認められた。さらに、免疫電子顕微鏡法ならびに蛍光抗体法による解析により、これらのウイルス粒子がHEVであることが明らかとなった。また、詳細な電子顕微鏡観察を行った結果、エンドソーム膜から内部に出芽中のウイルス粒子像が観察された。さらに、MVBと細胞形質膜が融合している像が観察され、そこから膜内小胞(エクソソーム)と共に、膜に覆われたHEV粒子が細胞外に放出される像が観察された。以上の結果から、HEVはエンドソーム膜に出芽することにより膜成分を獲得することが明らかとなった。また、エクソソーム分泌経路を利用したHEVの放出機構が形態学的に示された。
HEV感染細胞から放出されたエクソソームの性状解析では、精製したエクソソーム中に、エクソソームのマーカー蛋白質であるCD81に加え、ウイルスのORF2およびORF3蛋白質が存在していることが明らかとなった。そこで、感染細胞に由来するエクソソームを新たなPLC/PRF/5細胞に接種した結果、細胞内においてウイルス蛋白質の発現が認められ、培養上清中にHEV粒子が産生された。このことから、感染細胞に由来するエクソソームが、HEVの感染を媒介していることが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hepatitis E virus egress depends on the exosomal pathway, with secretory exosomes derived from multivesicular bodies2014

    • 著者名/発表者名
      Nagashima S, Jirintai S, Takahashi M, Kobayashi T, Tanggis, Nishizawa T, Kouki T, Yashiro T, Okamoto H
    • 雑誌名

      Journal of General Virology

      巻: 95 ページ: 2166-2175

    • DOI

      10.1099/vir.0.066910-0

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] E型肝炎ウイルスの細胞侵入・放出機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      長嶋茂雄
    • 学会等名
      Liver Forum in Kyoto 第17回学術集会
    • 発表場所
      京都 (京都ホテルオークラ)
    • 年月日
      2015-03-28
    • 招待講演
  • [学会発表] E型肝炎ウイルスの細胞侵入機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      長嶋茂雄、吉林台、小林富成、唐吉思、高橋雅春、西澤勉、岡本宏明
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      横浜 (パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
  • [備考] 自治医科大学医学部 感染・免疫学講座 ウイルス学部門

    • URL

      http://www.jichi.ac.jp/virology/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi