• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

胸腺髄質上皮細胞による負の選択制御機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25860363
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 免疫学
研究機関徳島大学

研究代表者

毛利 安宏  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 助教 (80464353)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードAire / 負の選択 / 胸腺上皮細胞
研究成果の概要

胸腺上皮細胞に発現するAire遺伝子の負の選択(自己反応性T細胞の除去)における役割を2種類の抗原モデルマウスを用いて検討した。胸腺上皮細胞が発現する抗原は、(1)上皮細胞自身によって自己反応性T細胞に提示される、もしくは(2)骨髄由来の抗原提示細胞(樹状細胞など)によって提示され、自己反応性T細胞を除去すると考えられている。今回の研究によって(1)の負の選択にはAireが必要なく、(2)の負の選択にAireが必要であることが示唆された。つまり、Aireは胸腺上皮細胞自体の抗原提示能には影響せず、抗原の受け渡し等のメカニズムを介して骨髄由来細胞の抗原提示を制御していると考えられる。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi