• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

パーソナルゲノム時代のデータ共有における調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 25860381
研究機関大阪大学

研究代表者

三成 寿作  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60635332)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード倫理的・法的・社会的課題 / パーソナルゲノム
研究実績の概要

本研究は、ゲノム研究を通じて得られる個人遺伝情報の、研究者間での共有のあり方について調査・研究を行うことを目的としている。なお、共有される遺伝情報は、研究協力者個人にとって機微な情報を多分に含みうる情報であることから、特に倫理的・法的・社会的課題の検討に着目している。26年度は、日米欧におけるデータ共有方針及びデータ共有システムを中心に研究を進めた。
日米欧におけるデータ共有方針に関しては、最も積極的に活動している米国の動向に焦点をあてることになった。米国においては、新規のデータ共有方針が公表されたため、その経緯や内容を分析するとともに、従来のヒトゲノム計画以降のデータ共有方針との比較を実施した。結果として、データ駆動型研究を志向したデータ公開・共有の迅速化、また公開・共有データの範囲拡大及び具体化が進んでいることが明確になった。また日米欧のデータ共有システムについては、主に、米国のdbGaP、欧州のEGA、日本のJGAといった公的データベースの動向について調査を進めた。公的データベースの運営体制やマネジメントに関しては、各国の資金配分機関との関係性が極めて重要であることが浮き彫りとなり、また専門的人材や倫理的・法的規制、クラウド化への対応が急務化していることが明らかとなった。
さらに、データ共有の推進に伴う倫理的課題への対応として、インフォームド・コンセントや研究結果の開示、データ登録者へのインセンティブについての検討を行った。インフォームド・コンセントや研究結果の開示には、研究環境への情報通信技術の導入、そして、データ登録者へのインセンティブについては、解析データの利活用に基づく評価システムの開発が必要であることについて考察を深めた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] パーソナルゲノム時代の解析データの共有:データ公開・共有方針と倫理的対応2015

    • 著者名/発表者名
      三成寿作
    • 雑誌名

      医療・生命と倫理・社会

      巻: 12 ページ: 105-114

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The emerging need for family-centric initiatives for obtaining consent in personal genome research2014

    • 著者名/発表者名
      Minari J., Teare H., Mitchell C., Kaye J. and Kato K.
    • 雑誌名

      Genome Medicine (Comment)

      巻: 6 ページ: 118

    • DOI

      10.1186/s13073-014-0118-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Return of genetic research results: the Japanese experience and its implications for the international debate2014

    • 著者名/発表者名
      Minari J, Chalmers D. and Kato K.
    • 雑誌名

      SCRIPTed (Analysis)

      巻: 11 ページ: 180-192

    • DOI

      10.2966/scrip.110214.180

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ELSI practices in genomic research in East Asia: implications for research collaboration and public participation2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa G., Ho C. W., Zhu W., Hu C., Syukriani Y., Lee I., Kim H., Tsai D. F., Minari J. and Kato K.
    • 雑誌名

      Genome Medicine (Review)

      巻: 6 ページ: 39

    • DOI

      10.1186/gm556

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Analysis of ethical and social issues of large scale genome cohort/biobanking projects in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Minari J., Hanabusa Y., Toda S., Nagami F. and Kato K.
    • 学会等名
      The 64th American Society of Human Genetics (ASHG) Annual Meeting
    • 発表場所
      San Diego, US
    • 年月日
      2014-10-20
  • [学会発表] The research policy regarding disclosure of genetic research results: a historical perspective in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Minari J. and Kato K.
    • 学会等名
      The European Human Genetics Conference 2014
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 年月日
      2014-06-01

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi